-
足の甲の痛み
今日の患者様は柔道での日々の稽古、走り込みが続き、歩行時、体重負荷に「足の甲が痛い」と御来院。 足の甲の一番高い所に圧痛が強く、場所的に中足骨の疲労骨折が疑われます。 中足骨の骨折にはそれぞれのスポー… →さらに読む
-
膝のお皿の下の痛み
立て膝で長時間、繰返し作業後、膝のお皿の下が腫れ、歩行も痛くなってきたとご来院。 立て膝、膝のお皿の下が痛いとなれば膝蓋下滑液包炎(脛骨粗面滑液包炎)の疑い。 昔は膝を付いて仕事をする仲居さんに多く"… →さらに読む
-
膝のお皿の上の痛み
今日の患者様シリーズ 50代女性「膝の屈伸時にお皿の上が痛く、お皿の上が腫れている」とご来院。 膝の痛みの原因「変形性膝関節症」「靭帯損傷」「筋・腱損傷」「腫瘍」・・・といろいろ考えられますが、今回の… →さらに読む
-
上前腸骨棘・下前腸骨棘損傷
今日の患者様シリーズ 12歳 フィギュアスケーター 「太もも、脚を上げると痛い、、、」 「体重をかけると痛い、、、」 足の付け根の痛みでご来院。 いつもの通りしっかり問診、触診、理学検査後にエコー検査… →さらに読む
-
膝の後ろ、外側の痛み
バスケットボール中、急に「膝の後ろ、外側に痛み」を感じ、脚が付けなくなったと御来院。 よく問診、視診、検査を行っても半月板、靭帯損傷、関節損傷の所見はなく、ただ膝窩外側部に限局性の圧痛、膝の伸展時痛、… →さらに読む
-
膝の後ろの違和感
ベーカー嚢腫とは膝の裏側の腓腹筋内側頭と半膜様筋の間に存在する、滑液包内で炎症が起こり液体が貯留し腫瘤になった状態。 訴えとしては「膝の後ろにできものができた」「膝を曲げると違和感がある」といったもの… →さらに読む
-
リスフラン関節損傷
今日の患者さまシリーズ 空手の稽古中、蹴りを出した際、相手のすねの骨部分にヒットし、「足の甲が痛い」と御来院。 よ~く視診、問診、触診をしてからエコー検査。 結果、骨折はなく「リスフラン関節損傷」の疑… →さらに読む
-
ハムストリングス 半腱様筋の肉離れ
2月も半分が過ぎ、春にグングンと近づいている今日この頃。。。 コロナウィルスの猛威は依然止まらず、都内でも感染者がチラホラと・・・ 出来る範囲で自己予防するしかないですね。 「今日の患者さまシリーズ」… →さらに読む
-
中高年の「ふくらはぎの肉ばなれ」
世間はクリスマスも終わり、一気にお正月ムードでございます。 今日の患者さまシリーズ 56歳 男性 剣士 剣道の稽古中に面を打とうと蹴り出した時に、ふくらはぎに「バチッ!!」と痛みを感じ、歩行も"かかと… →さらに読む
-
腓骨遠位端部 骨端線離解
今年も残り僅かな所で、スポーツ中のケガが急増中!! 今日の「患者さまシリーズ」 13歳 女児 バレーボールのプレー中、アタックをブロックして着地の際、着地し損ねた時に足首を捻り、外くるぶし付近が痛いと… →さらに読む