-
手首の痛み
「今日の患者様シリーズ」 50歳 女性 仕事で手を酷使しているうちに、手首背側の少し肘よりで、"ギシギシ"という音とともに痛みがあると御来院。 いつものように問診、視診、触診、そして確認の為、エコー… →さらに読む
-
橈骨遠位端部骨折
ニュースでは毎日コロナコロナ、見ているだけも、こちらが具合が悪くなった気がするのは私だけでしょうか?! でも情報収集は大切です。 情報がなければ予防も出来ないですからね。 そんな世情の中でもケガは発生… →さらに読む
-
手首の骨折
「今日の患者様シリーズ」 冬らしいお怪我の御紹介。 アイスホッケーのプレー中、相手と接触しフェンスに左手から激突後、激痛と共に手首を動かせなくなったと御来院。 左上肢をダラーンとしていても痛く、受傷時… →さらに読む
-
手首のグリグリ
今日の患者さまシリーズ 40代 女性 「気付いたら手首にコブができて、動かしたり、押したりすると痛い」と御来院。 しっかり触診、視診、そして確認の為、エコー検査。 結果、腫瘤の流動性もあることから「ガ… →さらに読む
-
「橈骨神経マヒ」
「今日の患者さま」シリーズ 今回は「朝、起きたら突然、手を動かし辛く、物をつかめない、、、」と御来院。 いつものようにしっかりと問診、視診、触診、理学的検査をおこなったところ、 力は入れ辛いが指は曲げ… →さらに読む
-
子育て中のお母様、親指の付け根・手首痛くないですか??
子育て中のお母様や、手をよく使う仕事・スポーツで手首が痛くなっていませんか?? 母指(親指)を広げると手首の母指側に腱が二本浮かび上がる、短母指伸筋(たんぼししんきん)と長母指外転筋(ちょうぼしがいて… →さらに読む
-
手首の痛み
アッという間に、前回のブログアップから一週間。 時間というのは無情に過ぎ、残酷なものでございます。。。 ここ数日、スポーツの秋ということも重なり、運動中にケガをされた方が多く御来院して頂き、少々、待ち… →さらに読む
-
手首の骨折(橈骨茎状突起骨折)
お盆明けから秋めいておりましたが、昨日から再び、夏再来でございます。 くれぐれも熱中症にお気を付け下さい!! 暑い夜、就労後、早く家に帰って冷たいビールを一杯、呑むのが楽しみな日々。。。 もちろんビー… →さらに読む
-
手首の骨折(橈骨遠位端部骨折)
東京はあっぱれな冬晴れですが、道路は一昨日の大雪が少し溶け、氷でツルツルのツンツルテン、、、 昨日から、足を滑らせて転倒したという方が、大変、多く御来院いただいております。 今日も朝から「転んで手を突… →さらに読む
-
手「舟状骨骨折」
最近の「まる接骨院」流行病手首周りのケガでございます。 スキー中、スノーボード中、スケート中などに転倒し、手を突いた時に、手首を傷めたという患者さまが流行っております。 ひとつ代表症例をあげさせて頂く… →さらに読む
手首 最新1件
手首の痛み
「今日の患者様シリーズ」
50歳 女性
仕事で手を酷使しているうちに、手首背側の少し肘よりで、
"ギシギシ"という音とともに痛みがあると御来院。
いつものように問診、視診、触診、そして確認の為、エコー検査。
写真の通り、腫れが著名であり、手首を動かすと"ギシギシ"と、
鳴るところが、今回のポイントでございます。
結果は「交差点症候群(インターセクションシンドローム)」
きっと一般の方は聞いたこともないことと存じます。
手首の背側、親指よりのところには、
親指の動きに関係する長母指外転筋・短拇指伸筋、
手首の動きに関係する短橈側手根伸筋・長橈側手根伸筋という、
筋肉が交差する部分があり、手指や手首を酷使することにより、
炎症を起こし、痛みと腫れを出現させ"ギシギシ"音を発生させます。
治療は周囲の関連筋の緊張を緩和させ、痛みが取れにくい場合は、
手首を固定して、炎症部を安静に保ちます。
今回は2回ばかりの治療で、腫脹・痛みともに軽減しましたが、
使い方が悪かったり、酷使をしてしまうと、再発してしまうので、
継続して加療が必要です。
「手首、指を動かすと"ギシギシ"と痛むんだよな・・・」という方は、
早めにご来院ください。