まる接骨院

まる接骨院 西東京市 西武新宿線東伏見駅1分

042-450-5071
〒202-0021
東京都西東京市東伏見3-2-1

ふくらはぎ 一覧

    ふくらはぎ 最新1件

    腓腹筋の肉離れ

    西武新宿線 東伏見駅南口『まる接骨院』です。

    陽気もだいぶ過ごし易くなり、外で活動、運動しやすい季節になってきました。

    冬眠から覚め、久しぶりにスポーツを楽しみ始めた方のケガ、急増中でございます。


    今日の患者さま

    テニスのプレー中、強く蹴りだした際「ふくらはぎに衝撃を感じた」と御来院。

    ふくらはぎの肉ばなれ.jpg

    問診後、ストレステストを行い、圧痛点を探し、確認の為、エコー検査。

    結果、腓腹筋、ヒラメ筋遠位端部に損傷部位を確認し、「腓腹筋の肉離れ」と確定。

    腓腹筋肉ばなれエコー.jpg

    早期復帰・回復を目指し治療を行って参ります。

    「肉ばなれ」はダッシュ時、踏み込み時など、急激に筋肉が収縮する時に、逆の伸張作用(のびる作用)が加わり、筋繊維の一部が切れたり、完全に切れたりすることです。
    肉ばなれが発生した時には「バットで叩かれた」「後ろから蹴られた」などと言われる方が多く、「ブチッ」っと大きな衝撃を感じる場合が多々あります。

    肉ばなれの原因としては筋疲労・柔軟性の低下・ウォーミングアップ不足が素因となっている場合が多いです。

    運動前、運動中、ふくらはぎの張り、違和感を感じた際、出来るだけ早くケアしてあげることによって、肉ばなれの発症予防をすることもできます。

    お気軽に御相談下さい。

    当院ではしっかり問診、触診、視診、エコー検査を行い、「なぜ今の不調・症状が出ているのか」という、"根本的な原因"を追求し施術を行っております。
    人それぞれ顔の形や体型が違うように、一人一人、状態や症状の度合も違います。
    まる接骨院では、患者様としっかりコミュニケーションをとり、どんなに小さな要望・お悩みもお聞きし、解決できるよう心掛けております。

    ホームページ・ID券のQRコードからご予約可能です。予約ページが満床で予約が出来ない時は、予約可能な時間もある場合がございますので、お気軽にお電話下さい。

    ご来院お待ちいたしております。

    ふくらはぎ 過去の投稿

  • 腓腹筋の肉離れ

    腓腹筋の肉離れ

    西武新宿線 東伏見駅南口『まる接骨院』です。 陽気もだいぶ過ごし易くなり、外で活動、運動しやすい季節になってきました。 冬眠から覚め、久しぶりにスポーツを楽しみ始めた方のケガ、急増中でございます。 今… →さらに読む

  • 「ふくらはぎ」の肉ばなれ

    「ふくらはぎ」の肉ばなれ

    西武新宿線 東伏見駅南口『まる接骨院』です。 クリスマスも終わり、次はお正月の準備に追われる今日この頃。年末は本当に忙しないですね、、、 そんな師走の忙しい時期に困りますが、気温の低下で増えてくるのが… →さらに読む

  • すねの痛み

    すねの痛み

    西武新宿線 東伏見駅南口『まる接骨院』です。 羽織る服がまた一枚増えた今日この頃、体調を崩さないようお気を付けください。 まる接骨院では、これからご紹介するような症状も治療しています。 ジャンプ動作や… →さらに読む

  • 中高年の「ふくらはぎの肉ばなれ」

    中高年の「ふくらはぎの肉ばなれ」

    世間はクリスマスも終わり、一気にお正月ムードでございます。 今日の患者さまシリーズ 56歳 男性 剣士 剣道の稽古中に面を打とうと蹴り出した時に、ふくらはぎに「バチッ!!」と痛みを感じ、歩行も"かかと… →さらに読む

  • ふくらはぎの肉離れ

    ふくらはぎの肉離れ

    季節外れな暑さが続いておりますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?! ここ最近、温かくなり、久しぶりに運動を再開された方、新学期、新学年になり、運動部の練習量がアップしてきた方のケガが急増中!! とくに… →さらに読む

  • 「ふくらはぎの肉離れ」

    「ふくらはぎの肉離れ」

    先週は"まる接骨院"夏休みを頂きまして、御迷惑をお掛け致しました。 昨日から通常通り、診療致しておりますので、よろしくお願い致します。 日中もだいぶ過ごし易くなり、朝夕は少し肌寒い日も出てきました。 … →さらに読む

  • ふくらはぎの肉離れ

    ふくらはぎの肉離れ

    今日も朝から殺人酷暑、、、 そんな中でもアスリートは休んでられません、、、 夏休みに入り、部活動 集中練習の疲労の蓄積による、影響が出てきている頃でしょうか?? 8月に入って、アスリートのケガが激増中… →さらに読む

  • 「シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)」

    今日の患者さまシリーズ 「足のスネの痛み」でございます。 50代 女性 1ヶ月前くらいから、徐々にスネの下のほうに痛みが出現し、我慢してウォーキング等を繰り返していたら、足首を少し動かすだけでも痛くな… →さらに読む

  • アキレス腱の痛み

    アキレス腱の痛み

    最近の流行病は「アキレス腱炎」 名前を聞くだけでどこのケガか想像がつくと思いますが、アキレス腱炎を起こす原因は走ったり、飛んだりし、ふくらはぎの筋肉が収縮することによってアキレス腱が引っ張られ、負荷が… →さらに読む

  • 腓腹筋の肉離れ

    腓腹筋の肉離れ

    先日、導入した「超音波画像観察装置」いい仕事してくれます。 本日二枚の写真、両方とも「ふくらはぎの肉離れ」 1枚目は受傷後1ヶ月。 ピンクの矢印部分、筋繊維の断裂部分が、バッチリ写っとります。 受傷後… →さらに読む

1 2