まる接骨院

まる接骨院 西東京市 西武新宿線東伏見駅1分

042-450-5071
〒202-0021
東京都西東京市東伏見3-2-1

上肢の疾患 一覧

    上肢の疾患 最新1件

    手首の小指側の痛み

    西武新宿線 東伏見駅南口『まる接骨院』です。

    今日は意外と手首のケガで多い、手首と手の小指側の間の痛みで「TFCC損傷」について御紹介していきたいと思います。

    tfcc5.jpg

    最近では患者さんでも、聞いた事がある方も多いことと存じます。

    TFCC損傷とは手関節の尺側にある三角線維軟骨複合体(triangularfibrocartilage complex)損傷のことです。

    構成要素として尺骨三角靱帯尺骨月状靱帯·三角靱帯·掌側尺靱帯·背側尺靱帯・関節円板・尺側側副靱帯から構成されており、TFCCの作用は尺骨(前腕骨の小指側の骨)に対するクッションと遠位尺関節の支持であります。

    とくに三角靱帯はDRUJ(遠位橈尺関節)の安定性に大きく関与しています。

    損傷原因として、外傷や手関節の酷使による以外に加齢変性もあげられます。
    Plus variant(橈骨に対して尺屈が長くなる)も原因の一つです。

    主な受傷機転は手関節背屈・回内位で軸圧が加わったときや繰り返す回内外ストレスです。

    症状としてはTFCC部の圧痛や握力の低下、手関節尺屈や回外動作(ドアノブを回す・箸で口に物を運ぶ・タオルを絞る・携帯電話で会話する)による疼痛があげられます。

    徒手検査はDRUJ ballottement testやfovea signと呼ばれる検査や、手関節尺屈にての軸圧痛の有無などがある。

    画像検査ではMRIが有用で損傷部がT2強調画像にて高信号に描出されます。

    治療は基本的に約3-4ヶ月の装具による固定を行いながら、当院では手技、アキュースコープ&マイオパルスという特殊治療器で治療を行っていきます。

    しばらく治療を行っても症状が改善しない場合には手術も考慮されます。

    当院ではしっかり問診、触診、視診、エコー検査を行い、「なぜ今の不調・症状が出ているのか」という、"根本的な原因"を追求し施術を行っております。
    人それぞれ顔の形や体型が違うように、一人一人、状態や症状の度合も違います。
    まる接骨院では、患者様としっかりコミュニケーションをとり、どんなに小さな要望・お悩みもお聞きし、解決できるよう心掛けております。

    ホームページ・ID券のQRコードからご予約可能です。予約ページが満床で予約が出来ない時は、予約可能な時間もある場合がございますので、お気軽にお電話下さい。

    ご来院お待ちいたしております。
    .
    #腰痛 #肉離れ #ギックリ腰 #首痛 #膝痛 #西東京市 #東伏見 #スポーツ外傷 #交通事故 #アキュスコープ #ACUSCOPE #マイオパルス #MYOPULS

    上肢の疾患 過去の投稿

  • 手首の小指側の痛み

    手首の小指側の痛み

    西武新宿線 東伏見駅南口『まる接骨院』です。 今日は意外と手首のケガで多い、手首と手の小指側の間の痛みで「TFCC損傷」について御紹介していきたいと思います。 最近では患者さんでも、聞いた事がある方も… →さらに読む

  • 親指の付根のグリグリ

    親指の付根のグリグリ

    西武新宿線 東伏見駅南口『まる接骨院』です。 早いもので、今年も最後の週になりました。昨年よりはコロナに振り回されなかった2022年。来年はもっと気にせず、過ごせる毎日がくるといいですね(^^) 今日… →さらに読む

  • リトルリーガーズショルダー

    リトルリーガーズショルダー

    西武新宿線 東伏見駅南口『まる接骨院』です。 今週は、冬に突入したお天気でスタート。くれぐれも体調管理に気を付けて頑張っていきましょう!! 今日の患者様シリーズ。 小学6年生 女児  週に6日、ほぼ毎… →さらに読む

  • 力こぶの断裂

    力こぶの断裂

    今日の患者さまシリーズ ご自宅で洗濯機を持ち上げようとした際、ブチッと"腕の力こぶ"に痛みを感じたと御来院。 しっかり問診、触診、視診を行い、見るからにですが「上腕二頭筋長頭腱断裂 (力こぶの断裂)」… →さらに読む

  • 手首のけが「橈骨遠位端部骨折」

    手首のけが「橈骨遠位端部骨折」

    今日の患者様シリーズ 連日の「手首のけが」、、、 散歩中、木の根に足を躓かせ転倒し、右手を突いた時に、右手首を捻り、一晩、我慢したが、痛くてどうしようもないと御来院。 いつものように問診、視診、触診後… →さらに読む

  • 橈骨遠位端部骨折「手首の骨折」

    橈骨遠位端部骨折「手首の骨折」

    今日の患者様シリーズ 自転車で転倒した際、左手を突いた時に、手首を痛めたと御来院。 問診、視診、触診、そしてエコー検査。 結果「橈骨遠位端部骨折」の部位を確認。 腫れ具合から骨折の有無はある程度予想で… →さらに読む

  • 指の骨折「基節骨骨折」

    指の骨折「基節骨骨折」

    自粛自粛と言われていても、ケガはしてしまうもので、今日の患者様はサッカー中に突き指をしたと御来院。 手を診て、指を診て、指を閉じて・・・と言っても閉じられません。 これはもう指の骨の骨折を疑わない余地… →さらに読む

  • 上腕二頭筋長頭腱(力こぶ)の断裂

    今日の「患者さまシリーズ」 59歳 男性  右腕で重たい袋を持ち上げようとした際、 上腕の力こぶ付近に激痛を感じ、その直後から痛みが続くと御来院。 いつものようにしっかり問診、視診、触診後、確認の為、… →さらに読む

  • 手首の痛み

    手首の痛み

    「今日の患者様シリーズ」 50歳 女性  仕事で手を酷使しているうちに、手首背側の少し肘よりで、"ギシギシ"という音とともに痛みがあると御来院。 いつものように問診、視診、触診、そして確認の為、エコー… →さらに読む

  • 橈骨遠位端部骨折

    橈骨遠位端部骨折

    ニュースでは毎日コロナコロナ、見ているだけも、こちらが具合が悪くなった気がするのは私だけでしょうか?! でも情報収集は大切です。 情報がなければ予防も出来ないですからね。 そんな世情の中でもケガは発生… →さらに読む

1 2 3 4 5 6