-
肩関節(亜)脱臼
東京は春分の日と同時に「桜の開花宣言」でしたが、一日中、猛烈な突風、、、満開な日ではなくてよかったですね。 今日の患者さまシリーズ 12歳 男児 野球のトレーニング中、逆立ちをした際、バランスを崩し… →さらに読む
-
四十肩・五十肩(石灰沈着性腱板炎)
最近"まる接骨院"の流行病 「髪を洗う時に、肩が痛い、、、」 「背中に手が痛みで、回り辛くなった、、、」 「洋服を着る時に、肩が痛い、、、」 肩に痛みを感じ、最初に思いつくのは四十肩・五十肩ではないで… →さらに読む
-
肩の痛み"腱板損傷"
今日の患者さま 14歳 男子 ラグビー選手 ラグビーのプレー中、相手と接触した後から、右肩が痛くて挙がらなくなったと御来院。 じっくり調べていくと、どうやら"棘上筋"という、肩甲骨にくっついている、腕… →さらに読む
-
肩鎖関節脱臼(亜脱臼)
今日は朝から晴天なのに強風が吹き荒れております、、、 でもお盆が過ぎた途端、どこか秋の匂いがするのは、丸橋だけでしょうか??? 昨日も夏休みらしく、運動中にケガをされた患者さまが、沢山、おいで下さいま… →さらに読む
-
「肩鎖関節損傷(捻挫・脱臼)」肩の痛み
寒かったり暖かかったり、、、この寒暖の差、くれぐれも体調管理にはお気をつけ下さい!! 今日の患者さまシリーズ。 W大学柔道部のアスリート。 稽古中、投げられ、肩から床に落ちた時に、肩に激痛が走ったと御… →さらに読む
-
急に腕が上がらなくなった・・・「石灰沈着性腱板炎」
今日の患者さまシリーズ 昨夜、突然、なにもしていないのに「急に腕が上がらなくなった・・・」という患者さまが御来院。 急な肩の痛みが出ると、四十肩・五十肩かも!?と思う方は多いのではないのでしょうか。 … →さらに読む
-
四十肩・五十肩
以前より「四十肩」「五十肩」の状態が続いて、肩を回すと引っ掛った感じがし痛いと御来院。 問診、触診、エコー検査をしたところ、問診を元に触診すると三角筋後部繊維・棘下筋・小円筋内付近に硬結があり、動作確… →さらに読む
-
鎖骨骨折3週間経過
今日の患者様8月20日にアイスホッケーの練習中に「鎖骨骨折」をしてしまった K君ほぼ毎日、治療に来院してくれて出来るだけマイオパルスを使って治療を頑張っております。 その甲斐があり、なかなか骨癒合が良… →さらに読む
-
鎖骨骨折
最近の症例紹介、骨折が続きますが 本日は「鎖骨骨折」 走っていて転倒し、右肩を地面で強打して骨折。 鎖骨骨折は今回のように、転んで右肩を強打したり手を突いた時に介達外力で意外と骨折します。骨折部が離れ… →さらに読む
-
転んで手をついて「肩鎖関節損傷」
中学3年生 サッカー部サッカーの試合中、相手に後ろから足を引っ掛けられ転倒し肩から地面についてしまい肩鎖関節を痛めてしまったアスリート。 アイスホッケー、ラグビー、柔道などのコンタクトスポーツ、スノー… →さらに読む
肩 最新1件
肩関節(亜)脱臼
東京は春分の日と同時に「桜の開花宣言」でしたが、
一日中、猛烈な突風、、、満開な日ではなくてよかったですね。
今日の患者さまシリーズ
12歳 男児
野球のトレーニング中、逆立ちをした際、バランスを崩し倒れた時に、
右肩を捻ったと御来院。
来院時、右肩関節全方位ほぼ90度まで挙げれたのですが、
三角筋上に運動痛、圧痛を強く訴えておりました。
三角筋を触診しても異常は触手できず、触診を続けていくと、
肩関節の動揺性を発見。
動揺性も強く、痛みが増幅することから「肩関節亜脱臼」
肩関節は体の中で最も可動域が大きく、多くの筋肉、靭帯で支えられ、
複雑な動きもできる関節です。
関節の構造はお皿の上にボールが乗っかり、
それを筋肉・靭帯が支えている不安定な構造。
脱臼、亜脱臼は受傷時に筋肉、靭帯、関節を包んでいる関節包という組織が、
切れたり破れたりして、反復性脱臼という、繰り返し脱臼を起こす、
後遺症になってゆく場合が多々あります。
初回の脱臼年齢が若ければ若いほど、反復性脱臼に移行する確立が高いと言われています。
その為、しっかりとした処置、治療が大切です。
今回は亜脱臼という状態で、完全に脱臼していないと思われますが、
今後のことを考えて、しっかりと三角筋で固定。
この固定も文献によって固定の必要性、固定方法について、
いろいろな意見があります、、、
とりあえず初回の肩関節脱臼後の処置、今後「クセ」にならないよう、
しっかりと処置、治療をしましょう!!