-
太ももの肉離れ
ゴールデンウィーク、しっかりとお休みをいただいた代わり、どっさりと仕事が溜まり、久しぶりに更新となりました。 ここ数日「太ももの肉ばなれ」「足首の捻挫」など、ケガの患者さまが大変、多くなってきておりま… →さらに読む
-
太ももの裏の違和感・痛み
今日の患者様シリーズ テニスのプレー中、強く踏み込んだ際「太ももの裏に違和感を感じた」と御来院。 よ~く問診後、ストレステストを行い、圧痛点を探し、確認の為、エコー検査。 結果、半腱様筋部に損傷部位を… →さらに読む
-
上前腸骨棘・下前腸骨棘損傷
今日の患者様シリーズ 12歳 フィギュアスケーター 「太もも、脚を上げると痛い、、、」 「体重をかけると痛い、、、」 足の付け根の痛みでご来院。 いつもの通りしっかり問診、触診、理学検査後にエコー検査… →さらに読む
-
ハムストリングス 半腱様筋の肉離れ
2月も半分が過ぎ、春にグングンと近づいている今日この頃。。。 コロナウィルスの猛威は依然止まらず、都内でも感染者がチラホラと・・・ 出来る範囲で自己予防するしかないですね。 「今日の患者さまシリーズ」… →さらに読む
-
太ももの肉離れ
今日の患者さまシリーズ 23歳 男性 サッカー選手 サッカーのプレー中、走り出そうと強く蹴り出した時に、 太ももの後ろに激痛が走ったと御来院。 太ももの後ろは「ハムストリングス」と呼ばれ「大腿二頭筋、… →さらに読む
-
「ももかん」「ももち」「チャランポ」「チャボ」
ここ最近"まる接骨院"の流行病「ももかん」「ももち」「チャランポ」「チャボ」 なんのこっちゃ??とお思いの方も多いと存じます。。 コンタクトスポーツでは頻発する「太腿の打撲」 「サッカーで相手の膝が太… →さらに読む
-
ふとももの裏の肉離れ
日中は春を感じるようになりましたが、朝晩は、まだまだ寒むぅ~ございます、、、。 寒い中での運動中、ふともも・ふくらはぎが、 「誰かに後ろから蹴られた、、、ような」 「力を入れた時にブチッ!!と痛みがは… →さらに読む
-
太ももの前の痛み「大腿直筋炎」
今日の患者さまシリーズ。 サッカーのプレー中、シュートを打とうとした時に、右足の付け根付近に痛みを感じたが、練習をなかなか休めず、我慢しながら続けていたら、とても痛くなってきたと御来院。 種目を問わず… →さらに読む
-
ハムストリングス(大腿二頭筋)肉離れ
今日の患者さん。 サッカー中、シュートを打とうとした際、ふとももの後ろがブチッ!!・・・ 肉離れ起こす1週間前に来院していただいた時に、筋肉のテンション具合から「ケアしないと切れちゃうよ~」と、忠告さ… →さらに読む
-
ハムストリングス(半腱様筋)の肉離れ
今日の患者さま 野球をしていて、太ももの裏の筋肉が、1塁ベースを回った所で急にいたくなった、、、と御来院 よ~く問診、触診、そしてエコー検査。 ハムストリングスの肉離れ、半腱様筋部の肉離れですね・・・… →さらに読む
太もも 最新1件
太ももの肉離れ
ゴールデンウィーク、しっかりとお休みをいただいた代わり、どっさりと仕事が溜まり、久しぶりに更新となりました。
ここ数日「太ももの肉ばなれ」「足首の捻挫」など、ケガの患者さまが大変、多くなってきております。
新年度になり疲労の蓄積、暖かくなり活動量の増加などが、原因となっている場合が多いです。
「肉ばなれ」はダッシュ時、踏み込み時など、急激に筋肉が収縮する時に、逆の伸張作用(のびる作用)が加わり、筋繊維の一部が切れたり、完全に切れたりすることです。
肉ばなれが発生した時には「バットで叩かれた」「後ろから蹴られた」などと言われる方が多く、「ブチッ」っと大きな衝撃を感じる場合が多々あります。
肉ばなれの原因としては筋疲労・柔軟性の低下・ウォーミングアップ不足が素因となっている場合が多いです。
運動前、運動中、太ももの張り、違和感を感じた際、出来るだけ早くケアしてあげることによって、肉ばなれの発症予防をすることもできます。
当院ではしっかり問診、触診、視診、エコー検査を行い、「なぜ今の不調・症状が出ているのか」という、"根本的な原因"を追求し施術を行っております。
人それぞれ顔の形や体型が違うように、一人一人、状態や症状の度合も違います。
まる接骨院では、患者様としっかりコミュニケーションをとり、どんなに小さな要望・お悩みもお聞きし、解決できるよう心掛けております。
ホームページ・ID券のQRコードからご予約可能です。予約ページが満床で予約が出来ない時は、予約可能な時間もある場合がございますので、お気軽にお電話下さい。
ご来院お待ちいたしております。