-
手の舟状骨骨折
手の舟状骨は手首の親指側にあり、指で手首のあたりを押さえると少しくぼんだ部分ができます。そのくぼみの奥に舟状骨が存在します。 「手の舟状骨骨折」、損傷した場所によっては、骨自体の血行の問題で、骨の付き… →さらに読む
-
「突き指」
本日の患者さま経験したことがある方が多いのではないでしょうか??「突き指」指先から長軸方向に突いたことによって、捻ったり、左右にストレスが係ったり、指が逆に反って、過伸展したりと、いうパターンで受傷し… →さらに読む
-
鎖骨骨折3週間経過
今日の患者様8月20日にアイスホッケーの練習中に「鎖骨骨折」をしてしまった K君ほぼ毎日、治療に来院してくれて出来るだけマイオパルスを使って治療を頑張っております。 その甲斐があり、なかなか骨癒合が良… →さらに読む
-
鎖骨骨折
最近の症例紹介、骨折が続きますが 本日は「鎖骨骨折」 走っていて転倒し、右肩を地面で強打して骨折。 鎖骨骨折は今回のように、転んで右肩を強打したり手を突いた時に介達外力で意外と骨折します。骨折部が離れ… →さらに読む
-
デッドボールで小指骨折
ここ最近、骨折の患者様が多ございます、、、「まる接骨院」では骨折があるかもしれない怪しき症状は、応急処置後、しっかり提携整形外科にて精査してもらってから、治療を行っております。今回は野球でデッドボール… →さらに読む
-
転んで手をついて「肩鎖関節損傷」
中学3年生 サッカー部サッカーの試合中、相手に後ろから足を引っ掛けられ転倒し肩から地面についてしまい肩鎖関節を痛めてしまったアスリート。 アイスホッケー、ラグビー、柔道などのコンタクトスポーツ、スノー… →さらに読む
-
上腕骨内側上顆炎
[来院動機] 東伏見という土地柄、当院すぐ裏に早稲田大学野球場がある為、野球選手が多く来院 [ケガの内容] 症状は野球肘内側型、オーバーユース(使いすぎ)による損傷。痛みが強く出る前から、肘関節周囲… →さらに読む
-
肩の痛み、肩の違和感でお悩みの方は、西東京市「まる接骨院」へ
ちまたではオリンピック一色ですが 東伏見は早稲田大学のグランドがある為 大学生アスリートが、シーズンイン、 シーズンオフ関係なしに日々 トレーニングに励んでいる姿をよく見ます(^.^) 僕も学生時代ト… →さらに読む
-
手首の「TFCC損傷」
今日は手首の痛みを訴えて来院される患者さんが連発しております。 症状的には「TFCC損傷」という症状です。 だいぶ世間的に認知されてきている傷病名ですが、 まだまだ一般の方には、馴染みがない名称です。… →さらに読む