-
足の親指の骨折
今日は成長期特有の骨折を紹介します。 中学2年生 男子サッカー中、ボールを蹴り損ね、地面を蹴ってしまい足の親指の骨、成長する部分(骨端軟骨)の骨折をし「なんとかテーピングしてプレー出来ないか?!」とご… →さらに読む
-
「前十字靭帯」損傷
バスケットボール選手 半年くらい前にプレー中に「前十字靭帯」を損傷 整形外科にてMRIの結果部分断裂と診断されそれからずっと、膝全体の腫れが取れず曲げる時も痛みと窮屈感があるとご来院。 少し解… →さらに読む
-
足首の打撲
[来院動機] 東伏見という土地柄、当院すぐ裏に早稲田大学サッカー場があり、受傷後、インターネットで検索し来院 [ケガの内容]サッカーのプレー中、シュートを打った瞬間にタックルされ、相手のスパイクが内果… →さらに読む
-
鼡径部痛症候群(グロインペイン症候群)
ここ数日、鼡径部周辺の痛みの症状でご来院される患者さんが急増中 サッカーなどのキック時、下肢を持ち上げるモモを胸に引き付ける動作時などとくに小学生、中学生に多く見られます。 発症する要因として、・正し… →さらに読む
-
足の外くるぶしの後が痛い「腓骨筋腱炎」
今回はフィギュアスケートの練習中に、ジャンプを何度も飛んでいるうちに 「外くるぶしの後」が痛くなってきたというアスリート。 外くるぶしの後側には「腓骨筋」と呼ばれる筋肉があり、 足首の関節を外反させた… →さらに読む
-
バスケットボール中に捻挫
24歳 女性 会社員 週末、バスケットボールのプレー中 シュートを打って着地の際に 相手の足に乗ってしまい受傷。 受傷後、翌日に来院。 前距腓靭帯上に圧痛(>_<) 底屈時痛が著名。 底屈… →さらに読む