-
外くるぶしの骨折「腓骨遠位端部骨折」
今日の患者さまシリーズ。 ハンドボールのプレー中、相手と接触し、転倒直後から足首の外くるぶしが痛いと御来院。 待合室でお待ちの際、足がチラチラ見えた時から、「怪しい感じ、、、」と思っておりましたが、し… →さらに読む
-
ふとももの裏の肉離れ
日中は春を感じるようになりましたが、朝晩は、まだまだ寒むぅ~ございます、、、。 寒い中での運動中、ふともも・ふくらはぎが、 「誰かに後ろから蹴られた、、、ような」 「力を入れた時にブチッ!!と痛みがは… →さらに読む
-
「足の甲の痛み」中足骨骨幹部疲労骨折
12月初旬頃からテニスのプレー中に、足の甲が痛くなって安静にしていたが、徐々に歩けなくなってきたと御来院。 近隣の整形外科さんへ3回受診し、2回レントゲン検査を行ったが、「骨には異常がないです。」と診… →さらに読む
-
踵骨骨端症(シーバー病・セーバー病)
今日の患者さまシリーズ 成長期のお子様によく起こる障害の一つ「かかとの痛み」 踵骨骨端症、その他シーバー病・セーバー病ともいわれ、運動後や朝起きて、足を付いた時に"かかと" "かかとの足底" に痛みを… →さらに読む
-
「分裂膝蓋骨」
今日の患者さまシリーズ。 小学生の運動中の膝のケガ、「お皿の上が痛い」という患者さまが多うございました。 「サッカーをして切り返した時に痛めた。」「サッカーのゴールキーパーで膝を突いて痛めた」 そして… →さらに読む
-
「膝蓋下脂肪体炎」「Hoffa病(ホッファ病)」
今日の患者さまシリーズ 「膝のお皿の下の痛み」でございます。 膝の痛みといっても、たくさんございますが、今日は一般の方はあまり聞きなれない病名、 「膝蓋下脂肪体炎」または「Hoffa病(ホッファ病)」… →さらに読む
-
足の外くるぶしの後ろが痛い・・・「腓骨筋腱炎」
今日の患者さまシリーズ 「足の外くるぶしの後ろが痛い・・・」と、 「腓骨筋腱炎」の患者さまが流行中。 「腓骨筋」は主に長腓骨筋・短腓骨筋で構成され、足首を底屈、足を蹴り出す働きをする腱です。 痛める要… →さらに読む
-
「シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)」
今日の患者さまシリーズ 「足のスネの痛み」でございます。 50代 女性 1ヶ月前くらいから、徐々にスネの下のほうに痛みが出現し、我慢してウォーキング等を繰り返していたら、足首を少し動かすだけでも痛くな… →さらに読む
-
太ももの前の痛み「大腿直筋炎」
今日の患者さまシリーズ。 サッカーのプレー中、シュートを打とうとした時に、右足の付け根付近に痛みを感じたが、練習をなかなか休めず、我慢しながら続けていたら、とても痛くなってきたと御来院。 種目を問わず… →さらに読む
-
「中手骨遠位端部骨折(骨端線離開)」
12歳(女児)フィギュアスケーター 陸上を走っていたら転倒してしまい、手の甲を地面に突いてしまった、、、と御来院。 問診して触診したところ「たぶん骨折っぽい感じ、、、」 そこでエコー(超音波画像観察)… →さらに読む