-
無理難題大歓迎
硬式野球のバッティング練習中フルスウィング後、自打球し、歩けない走れないとご来院、、、「ただいまレギュラー争い中で、休めないからなんとかして!!」と、、、休めない気持ち、重々お察し致しております!! … →さらに読む
-
ふくらはぎの肉離れ
ふくらはぎや前腕の骨折・脱臼・打撲・肉離れに後に起こす可能性のある「コンパートメント症候群」についてご説明させていただきます。 47歳 男性ラグビーのプレー中、走り出す際にふくらはぎの肉離れを起し、一… →さらに読む
-
スネの痛み「シンスプリント」
新学期シーズンやシーズンイン時に起こりやすいスネの痛み「シンスプリント」について今日はご説明させていただきます。 大学3年生テニスプレイヤーボールを追っかけ走った時、踏み込んだ時に痛むと御来院。触診す… →さらに読む
-
転んで手をついて「肩鎖関節損傷」
中学3年生 サッカー部サッカーの試合中、相手に後ろから足を引っ掛けられ転倒し肩から地面についてしまい肩鎖関節を痛めてしまったアスリート。 アイスホッケー、ラグビー、柔道などのコンタクトスポーツ、スノー… →さらに読む
-
上腕骨内側上顆炎
[来院動機] 東伏見という土地柄、当院すぐ裏に早稲田大学野球場がある為、野球選手が多く来院 [ケガの内容] 症状は野球肘内側型、オーバーユース(使いすぎ)による損傷。痛みが強く出る前から、肘関節周囲… →さらに読む
-
足の親指の骨折
今日は成長期特有の骨折を紹介します。 中学2年生 男子サッカー中、ボールを蹴り損ね、地面を蹴ってしまい足の親指の骨、成長する部分(骨端軟骨)の骨折をし「なんとかテーピングしてプレー出来ないか?!」とご… →さらに読む
-
「前十字靭帯」損傷
バスケットボール選手 半年くらい前にプレー中に「前十字靭帯」を損傷 整形外科にてMRIの結果部分断裂と診断されそれからずっと、膝全体の腫れが取れず曲げる時も痛みと窮屈感があるとご来院。 少し解… →さらに読む
-
足首の打撲
[来院動機] 東伏見という土地柄、当院すぐ裏に早稲田大学サッカー場があり、受傷後、インターネットで検索し来院 [ケガの内容]サッカーのプレー中、シュートを打った瞬間にタックルされ、相手のスパイクが内果… →さらに読む
-
「交通事故に遭ったんだけど、接骨院で治療できるの?」
「交通事故に遭ったんだけど、接骨院で治療できるの?」そんな疑問を一発解決!安心してご来院下さい(^.^) ①自己負担金0円で治療(自賠責保険、任意保険などを適用できます。)②交通事故治… →さらに読む
-
鼡径部痛症候群(グロインペイン症候群)
ここ数日、鼡径部周辺の痛みの症状でご来院される患者さんが急増中 サッカーなどのキック時、下肢を持ち上げるモモを胸に引き付ける動作時などとくに小学生、中学生に多く見られます。 発症する要因として、・正し… →さらに読む