-
第5中足骨近位端部骨折
今日の患者さま。 自宅の段差部で足を突き損ねたご来院。来院時より歩行痛、体重負荷時痛、第5中足骨近位端部に腫脹、圧痛が著名。 見るからに骨折の可能性が高いですが、確認の為、エコー検査。 結果、骨折線が… →さらに読む
-
膝のお皿の下の痛み
立て膝で長時間、繰返し作業後、膝のお皿の下が腫れ、歩行も痛くなってきたとご来院。 立て膝、膝のお皿の下が痛いとなれば膝蓋下滑液包炎(脛骨粗面滑液包炎)の疑い。 昔は膝を付いて仕事をする仲居さんに多く"… →さらに読む
-
上前腸骨棘・下前腸骨棘損傷
今日の患者様シリーズ 12歳 フィギュアスケーター 「太もも、脚を上げると痛い、、、」 「体重をかけると痛い、、、」 足の付け根の痛みでご来院。 いつもの通りしっかり問診、触診、理学検査後にエコー検査… →さらに読む
-
膝の後ろの違和感
ベーカー嚢腫とは膝の裏側の腓腹筋内側頭と半膜様筋の間に存在する、滑液包内で炎症が起こり液体が貯留し腫瘤になった状態。 訴えとしては「膝の後ろにできものができた」「膝を曲げると違和感がある」といったもの… →さらに読む
-
悪天候時の体調不良
コロナウィルスもお天気も、すっきりしない日々が続いております。。。 こういうお天気が続くと「体がだるい」「古傷がいたむ」「ねむい」などの症状が出易くなります。 これは「気のせい?!」ではなく「天気痛」… →さらに読む
-
リスフラン関節損傷
今日の患者さまシリーズ 空手の稽古中、蹴りを出した際、相手のすねの骨部分にヒットし、「足の甲が痛い」と御来院。 よ~く視診、問診、触診をしてからエコー検査。 結果、骨折はなく「リスフラン関節損傷」の疑… →さらに読む
-
指の骨折「基節骨骨折」
自粛自粛と言われていても、ケガはしてしまうもので、今日の患者様はサッカー中に突き指をしたと御来院。 手を診て、指を診て、指を閉じて・・・と言っても閉じられません。 これはもう指の骨の骨折を疑わない余地… →さらに読む
-
上腕二頭筋長頭腱(力こぶ)の断裂
今日の「患者さまシリーズ」 59歳 男性 右腕で重たい袋を持ち上げようとした際、 上腕の力こぶ付近に激痛を感じ、その直後から痛みが続くと御来院。 いつものようにしっかり問診、視診、触診後、確認の為、… →さらに読む
-
手首の痛み
「今日の患者様シリーズ」 50歳 女性 仕事で手を酷使しているうちに、手首背側の少し肘よりで、"ギシギシ"という音とともに痛みがあると御来院。 いつものように問診、視診、触診、そして確認の為、エコー… →さらに読む
-
橈骨遠位端部骨折
ニュースでは毎日コロナコロナ、見ているだけも、こちらが具合が悪くなった気がするのは私だけでしょうか?! でも情報収集は大切です。 情報がなければ予防も出来ないですからね。 そんな世情の中でもケガは発生… →さらに読む