-
「突き指」「掌側板損傷」
本日の施術報告は「掌側板損傷」 走っているときに転倒し、手を突いた時に、 指を過伸展して痛めたと御来院の患者様。 「掌側板損傷」あまりピンッとこない名称ですが、 掌側板とは指の第2関節(PIP関節)の… →さらに読む
-
発芽
すぐそばの武蔵関公園の桜も散り乱れ、先週末、お花見♪お花見♪と騒いでいたので、なんか寂しい感じのこの週末でございます。 「まる接骨院」玄関前の庭園には、先日、蒔き散らかした'ひまわり'芽を出して参りま… →さらに読む
-
腓腹筋の肉離れ
先日、導入した「超音波画像観察装置」いい仕事してくれます。 本日二枚の写真、両方とも「ふくらはぎの肉離れ」 1枚目は受傷後1ヶ月。 ピンクの矢印部分、筋繊維の断裂部分が、バッチリ写っとります。 受傷後… →さらに読む
-
HPリニューアル
お久しぶりでございます。 めっきり更新滞っておりましたが、 気付いて頂けたかどうだか・・・?? この度、ホームページをフルリニューアルさせて頂きました!! 御来院下さる患者様に有意義な情報、雰囲気が伝… →さらに読む
-
テニス肘(内側上顆炎)
テニス肘(内側上顆炎)でお悩みの患者様、 午前の診療中に続きました。 テニス肘はバックハンドの連続で肘の外側上顆を痛めるタイプと、フォアハンドで肘の内側上顆を痛めるタイプがあります。 発生機序はボー… →さらに読む
-
お雛さん
今日はお雛さん。 女性のみなさま「おめでとうございます」??「ご苦労さまでございます」??「ハッピーひな祭り」??なんとねぎらいの言葉をかけたらいいのか判りませんが、なんでもいいので、女性が幸せになり… →さらに読む
-
PC寿命
気が付けば3月に突入~ついこの間、お正月だったのに早いものです、、、 「まる接骨院」も11年目になり、ちょいちょい電化製品が壊れはじめております( ;∀;)10年近く頑張ったPCも調子が悪くなってき… →さらに読む
-
「超音波画像観察装置」を導入
この度、まる接骨院では「超音波画像観察装置」を導入致しました。こちらの装置、病院でも使用されており「骨・関節・軟骨・筋肉・腱・関節包」をリアルタイムに観察できます。受傷直後に当院で、体内のケガの状態… →さらに読む
-
春の大嵐
皆様、一週間お疲れ様でした。 週末は日本列島は春の大嵐のようで、外に出れなくてウズウズしている方、多いのではないでしょうか?? 今週もたくさんの患者様のお手伝いさせて頂きました。 「週末、アイスホッケ… →さらに読む
-
整爪
お年を召されると、手元が見えなくなったり、爪を切るのにも握力が無くなり切れなかったり、また、怖くて爪を切れないという、お年寄りが、意外と多くいらっしゃいます。 「まる接骨院」では自分で爪を整えづらくな… →さらに読む