まる接骨院

西武新宿線東伏見駅1分
夜9時まで診療!

ウェブ予約

当院紹介

まる接骨院について

まる接骨院では、手技療法を中心に、全身の筋肉バランスを整え、関節が正しく動ける状態へ導く施術を行っています。

関節を正しい位置・正しい動きに戻すことで、筋肉の緊張を和らげ、関節のスムーズな動きを取り戻し、身体全体のバランス改善につながります。

これにより、患者様ご自身が本来持つ自然治癒力を最大限に引き出し、**「改善」と「予防」**を両立させることを目指しています。

当院の施術は流れ作業ではありません。

施術担当者が一貫して担当し、お一人おひとりの身体の状態や生活習慣、ご要望に合わせたオーダーメイドの施術を行います。

丁寧な問診と確かな手技に加え、アキュスコープ・マイオパルスなどの最新機器も組み合わせることで、より効果的に根本改善を図ります。

「どこに行っても改善されなかった痛み」「長引く不調」「スポーツでのケガや交通事故後の不安」などでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

まる接骨院は、地域の皆さまが“元気に笑顔で毎日を過ごせること”をサポートする接骨院です。

院長紹介

院長 丸橋 真樹

・1976年7月10日生まれ 京都府京都市出身
・幼稚園の時、親にスケート教室(フィギュアスケート)に通わされる。
・小学校入学時、スケートの先生に、「この子はフィギュアは向いてないから、スピードスケー トか,アイスホッケーに転向しなさい」と言われアイスホッケーを始める。
・中学校時代、夏休み春休みなど、長期の休みになると、 北海道へ一人でアイスホッケーの武者修行に出る。
・高校は北海道札幌市の北海高校に進学。
・その後、法政大学文学部に入学。
・大学卒業と共に16年間のホッケー生活終了。
・卒業後、柔道整復師免許取得の為、東京医療専門学校へ通いながら、世田谷にある接骨院で7年間勤務。
・平成17年7月東伏見2丁目に"まる接骨院"を独立開業。
・平成20年8月 現在地 東伏見3丁目に移転。
・2003~2005年 アイスホッケー日本代表チームトレーナー
・2002~2009年 法政大学アイスホッケー部チームトレーナー

院内の様子

受付

女性スタッフが診療時間内、常駐致しております。

待合室

待ち時間も退屈しないよう、心がけております。

治療スペース

清潔感のある治療室で、カーテンでプライバシーも確保しております。

お子様連れでも安心です。

治療機器・検査機器

アキュスコープ & マイオパルス

詳しくはこちらへ→ アキュスコープ紹介

超音波画像診断装置(エコー診断装置)

まる接骨院では「超音波画像観察装置」を導入致しました。

こちらの装置、病院でも使用されており「骨・関節・軟骨・筋肉・腱・関節包」をリアルタイムに観察できます。

受傷直後に当院で、体内のケガの状態を正確に確認することができ、今までの経験や問診・触診による判断に加え、更に確信を持って治療を行え、 治療方針・回復目途も立てやすくなるというメリットがあります。ぜひご利用下さい。

■ 特徴

  • レントゲン検査とは違い、超音波を利用するため、放射線を浴びることなく安全で無害です。
  • レントゲンでは写らない「微細な骨折線や骨傷・軟骨・靭帯・筋肉・腱」などを観察できます。
  • 人体に無害なので経過観察のため、繰り返し検査できます。

■ こんな観察ができます。

  • 捻挫や突き指などによる「骨折の有無」の確認。
  • 肉離れした場所の、筋肉の損傷度合・深さ。
  • 打撲した部位の筋損傷レベルや内出血の様子。
  • 「筋肉・骨・腱・靭帯」の断裂や損傷の程度。
  • 繰り返し同じ動作で痛めるスポーツ傷害などの関節内や筋肉の様子。

お問い合わせ

お問い合わせは、営業時間内にお電話でお願いいたします。

TEL 042-450-5071

ロゴ
まる接骨院