まる接骨院

西武新宿線東伏見駅1分
夜9時まで診療!

ウェブ予約

足首の捻挫(長趾伸筋腱)

2017.08.17

8月に入り雨が続いておりますが、
昨日で16日連続だそうです、、、

そんな夏休みでもトレーニングに励んでいる、
アスリートの方々が多く、御来院くださっております。


久しぶりの「今日の患者さん」シリーズ

ヘタクソな食レポシリーズばかりでは、
何屋さんなのか分からないですからね(笑)


アイスホッケーのプレー中、足首を捻ったと御来院。

足首の捻挫といえば、前距腓靭帯という"外くるぶし"の、
斜め下前方の靭帯を痛めることが多いですが、
今回、触診・徒手テストをしていたら、どうやら前距腓靭帯は大丈夫そうで、
「長趾伸筋腱」という足の指を反らせる腱を痛めてることが判明。

長趾伸筋腱.jpg

長趾伸筋腱ねんざ.jpg

アイスホッケー、フィギュアスケートはシューズがブーツ状で、

足首が固定されている為、過度に内側に捻り辛くはなっていますが、
底屈は比較的できるので、前距腓靭帯より近位、高位の部分を痛め易いです。

長母趾伸筋腱捻挫.jpg


今回もエコー検査でしっかり、長趾伸筋腱自体が腫れているのを確認でき、
的確に損傷部位を確認しながら治療ができて安心です。

的確に損傷部位を治療、ケアすることが早期復帰・回復への近道です。


この後、アキュースコープ、マイオパルスで損傷部位の細胞修復を促進させ、
テーピングで圧迫し、腫れを抑えていきます。


この夏らしくない夏、まだまだ練習が続く・・・
試合が近いけどケガをしてしまった・・・

とお悩みの方は、お気軽に御相談下さい!!

ロゴ
まる接骨院