ここ数日の「まる接骨院」流行病。
空手選手の股関節周囲の痛みでございます。
どんなケガも放ったらかしは駄目ですが、
とくに股関節周囲のケガはしっかり治療をしないと、
変形性股関節症の原因になったり、お子様の場合、
「ペルテス病」「化膿性股関節炎」などの
大病が隠れている場合もあります。
ここ数日「単純性股関節炎」「グロインペイン」
「大腿四頭筋(直筋)炎症」などのケガをされている方が多いです。
ご紹介の患者さま。
小学三年生 男児 空手選手
繰返しの前蹴りの練習をしていたら練習後、
歩けなくなり、股関節に体重が乗せれず、
股関節を曲げた状態で、足を引きずって御来院。
「まる接骨院」では親御さんと一緒に、
しっかり問診、触診、エコーで検査を行い、
必要であれば専門医をご紹介し、しっかり治療を行って参ります。
今回、R君は軽い単純性股関節と考えられ、
数日間、普段の運動はお休みの安静。
そして、下肢及び関連筋の緊張をとり、
アキュスコープを施し、炎症を抑えていきます。
翌日には普通に歩けるくらいまで回復。
さまざな原因で股関節の痛みは出現しますが、
運動していて股関節の痛くなる原因の多くは、
「フィギュアスケートで同じジャンプを繰返し高頻度に行っていた。」
「サッカーで同じ方向にばかり切り返しの練習を行っていた。」
「空手で同じ方向ばかり蹴りの練習を行っていた。」
というように片寄った練習になっている場合が多いです。
出来るだけ体を左右均等にバランスよく使うのもとても大切です。
もちろんウォーミングアップ、クールダウンは必須です。
股関節の痛みでお悩みの方は、お気軽に御相談下さい。