まる接骨院

西武新宿線東伏見駅1分
夜9時まで診療!

ウェブ予約

アキレス腱の痛み

2016.06.30

最近の流行病は「アキレス腱炎」


名前を聞くだけでどこのケガか想像がつくと思いますが、
アキレス腱炎を起こす原因は走ったり、飛んだりし、
ふくらはぎの筋肉が収縮することによってアキレス腱が引っ張られ、
負荷がかかり炎症を起こす。

その他、嫌な話ではございますが「老化」でも炎症を起こすようです。

アキレス腱にはコラーゲンが含まれており、老化によって
このコラーゲンが硬くなり、階段を昇った時や、たくさん歩いた時に、
コラーゲン繊維が断裂し炎症を起こすとも言われております。


今回の患者様は前者のオーバーユースによる炎症。

achilles' tendon.jpg

エコー検査したところ、患側のアキレス腱が健側に比べ、
1.5倍くらい腫れあがっておりました。

アキレス腱炎はいきなり発症するのではなく、
発症前から「ふくらはぎ張ってる」「アキレス腱周囲が熱っぽい」などなど、
必ず普段とは違う違和感があると思います。


痛みを我慢して無理を続けていると断裂しますので、
運動を休む勇気をもって、早めのケアをお願いします。

ロゴ
まる接骨院