まる接骨院

西武新宿線東伏見駅1分
夜9時まで診療!

ウェブ予約

ハムストリングスの肉離れ

2014.09.19

今日の患者様
バイクが倒れそうになり、踏ん張った時に
モモの裏が「ピキッピキッ!!」と痛くなったと御来院。
触診してみたら「大腿二頭筋」「半腱様筋」という
筋肉上に圧痛、腫脹、熱感が著明、、、
「半腱様筋」上には少し陥凹も感じられました。

大腿二頭筋 半膜様筋

もちろん早期復帰・回復にむけ、
手技、アキュスコープ、マイオパルスを駆使して
治療を行って参りますが、
捻挫・打撲・肉離れをした方から、よくこんな質問をされます。

「痛い場所と内出血の場所が違う、、、」

半膜様筋

今回も受傷後、2・3日後の写真ですが
痛い場所と内出血の場所が違います。

受傷数日後、内出血が派手に広がりビックリされることがありますが、
捻挫・打撲・肉離れで血管の損傷があれば、
必ず目に見えない軟部組織内で出血します。
そして血液は重力に従って動くので、
痛みとは関係ない場所に内出血が出現します。
例えば、足首を捻挫して足の裏に内出血ができるとか、
これは出血が重力で下に降りてきた為で心配いりません。
内出血の色も、損傷部位の深さの差はありますが、

最初は紫赤いアザ ⇒ 青色 ⇒ 青緑色・黄色・茶褐色

こうして変化して体内で吸収されていきます。

ここで要注意なのが、いつまでも最初の赤色や青色のアザが続くようなら、
内出血が治まっていない可能性があるのでご注意下さい。

とりあえず痛めたら、すぐに御来院下さい。
受傷後、早く治療すればするほど、
早期復帰・早期回復に繋がります。

ロゴ
まる接骨院